SSブログ

自家製アンチョビー [クッキング]

最近の燃油高騰のせいか、魚屋に行っても、いわし類にお目にかかる機会がすくなくなった。
そういえば今年春に塩漬けにした、かたくちイワシもそろそろ熟成してきた頃だ。
では自家製アンチョビーに挑戦。
新鮮な小いわし(かたくちいわし)(5月に撮影)
P1030414-1.JPG
三枚におろす。
P1030072.JPG
たっぷりめの塩(魚に対して2割くらいかな)を振り、冷蔵庫の野菜室などにおいて熟成させる、秋以降なら常温で暗いところでも熟成するが、夏場は醗酵しすぎてドロドロになっちゃう危険があるので、冷蔵庫のほうがいいだろう。(この段階で、月桂樹の葉とか、胡椒とかをいれる場合もあるが、今回は塩だけで、作ってみた。)
P1030073.JPG
2ヶ月ぐらいたつとい「水」がでてくる。
これはいわゆる「魚醤」、タイのナンプラ―みたいなものなので、
瓶にいれてとっておく。(鍋料理やちょっとしたダシにすこしいれるだけでウマミがでる。チャーハンなんかにも鍋に蒸発させていれると風味がよくなる)

P1030444.JPG
P1030492-1.JPG
魚だけを取り出し、水分と塩をキッチンペーパーで拭いて瓶に並べて入れて、オリーブオイルを注ぐ。
P1030503-1.JPG
瓶詰めして3週間ぐらい。
すこし、お味見。 売っている缶詰のアンチョビーとは比べ物にならないほど、フレッシュで生臭さもない出来栄え。ぷりぷりで透き通っており、塩味も甘く、やわらかで、そのまま食べて十分おいしい。さかなの甘塩辛ってかんじ。このまま、クラッカーにのせてもいいし、刻んでドレッシングに入れてサラダにかけてもいい。ニンニクと鷹の爪をよく炒めて、このアンンチョビーとを刻んでいれて、スパゲテイーにからませるとか、ピザの上にのせて焼いて、「アンチョビーピザ」もウマそうだ。
P1030502.JPG
さらに、オリーブオイル漬けの瓶をこのまま冷蔵庫の野菜室の奥にしまって、さらに熟成中。
これも秋になったら、食して報告します。
binzume.JPG

人気ブログランキングへ
よろしければクリックお願い致します。
いつも ありがとうございます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。