SSブログ

ホッピーにはキンミヤ焼酎 [ビール]

「プリン体ゼロ、低カロリー、低糖質」で目下注目の麦汁炭酸水「ホッピー」。戦後昭和生まれの方には、戦後のビールが高かった時代の麦酒代用品として安い焼酎を割ってビールみたいに飲むもの、という偏見がありますが、そんなことはありません。れっきとした元祖「手作り発泡酒」なのです。ホッピーを安酒という集合的潜在意識を払拭して、次世代の発泡酒としての地位に昇格してくれることを祈っている一人です。
これは黒ホッピー。麦芽の香りとビターがいいです。アルコール分0.8%ですから、休肝日はこれだけで立派な「ノンアルコールビール」になってます。
P1000011.jpg
ホッピーというとジョッキに氷、甲類の焼酎、それにホッピーを入れて飲むのが、居酒屋では一般的です。しかし、ホッピー本社のHPでも書いてあるように、「グラス」、「焼酎」、「ホッピー」の三種をキンキンに冷やしたいわゆる「3冷」が原則。氷は入れません。だって麦汁に焼酎(スピリッツ)って、今売ってる「発泡酒」そのものなんですから、発泡酒に氷なんていれませんよね。
いろいろ割るスピリッツ試してみましたが、芋焼酎はだめですね。芋の香りと麦の香りが混じります。麦焼酎は可。けっこう合うのが、ジンとテキーラ。なんかビールカクテルにもあったような。
保守本流はやっぱり三重県四日市 宮崎本店 純良甲類焼酎
サトウキビ糖蜜原料の「キンミヤ焼酎」
P1000008.jpg
清酒メーカーで鈴鹿川の清流の水でつくったという。「亀甲宮焼酎」っていうんだって。甲類なので、まったく甘みも香りもないけど、ホッピーにはこれしかないのではないか。ほかの安い甲類とはぜんぜん違うんですよね。ぜひキンミヤを酒屋で探してみてください。

宮崎本店
http://www.miyanoyuki.co.jp/
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 2

でじぶ

こんにちは。
ぼくもホッピー大好きなのですが、自宅だと空き瓶処理が手間でなかなか遠慮しがち。
でもこだわりの飲み方ができそうです!今度買って帰ります~
by でじぶ (2011-06-13 17:17) 

Macogy

でじぶさん
コメントありがとうございます。
自宅で飲む時は、コップは冷凍庫で凍らせて、
もちろんホッピーも焼酎もひやして、瓶をさかさま
にするくらいの勢いでグラスにそそぐと、泡がビール
のようにでますよ。お試しください。
氷はみずっぽくなりますから、やめたほうがいいです。
by Macogy (2011-06-14 00:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

福田フライ野毛「三年や」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。